2項道路(にこうどうろ)とは?

2項道路(にこうどうろ)は、建築基準法第42条第2項に基づいて道路として認められた幅員4m未満の道路のことです。一般に「みなし道路」とも呼ばれ、建築基準法施行時に既に建物が立ち並んでいた狭い道路を救済する制度として設けられました。

基本情報

定義 建築基準法で道路とみなされる幅員4m未満の道
別称 みなし道路
法的根拠 建築基準法第42条第2項

認定条件

幅員 4m未満であること
既存状況 法施行時に建築物が立ち並んでいたこと
行政手続 特定行政庁の指定を受けていること

建築制限の内容

セットバック 道路中心線から2m以内は建築不可
接道要件 敷地は2m以上接していること
建築線 道路中心線から2mの位置

重要な注意点

建築制限 セットバックが必要となり、実質的な敷地面積が減少します
将来計画 将来的な道路拡幅の可能性を考慮する必要があります
権利関係 セットバック部分の所有権は残ります

2項道路の特徴

メリット
  • 既存の狭隘道路での建築が可能
  • 法的に道路として認定
デメリット
  • セットバックによる敷地減少
  • 建築計画の制限

手続きと確認事項

  • 特定行政庁での2項道路の指定確認
  • セットバック範囲の確認
  • 建築計画におけるセットバックの反映
  • 近隣の建築状況の確認

2項道路は、既成市街地における建築活動を可能にする重要な制度ですが、セットバックという重要な制限が付随します。建築計画を立てる際は、道路中心線からの2mセットバックを考慮し、実質的な建築可能範囲を正確に把握することが重要です。

特に土地の購入や建築計画の際は、該当道路が2項道路に指定されているかどうかを特定行政庁で確認し、セットバックによる敷地面積の減少や建築制限を事前に考慮する必要があります。将来的な道路拡幅の可能性も含めて、長期的な視点での検討が求められます。

不動産用語集に戻る

不動産用語をキーワードで検索

「あ行」の不動産用語一覧

「か行」の不動産用語一覧

「さ行」の不動産用語一覧

「た行」の不動産用語一覧

「わ行」の不動産用語一覧

ページトップへ