リースバック(りーすばっく)とは?

リースバックとは、所有している不動産を売却し、その買い主から同じ不動産を賃借する方法です。英語の「Leaseback」に由来しています。

この仕組みは、不動産所有者が資金を調達しながら、同時に物件の利用を継続できるという特徴を持っています。

リースバックの主な特徴と活用方法

資金調達と利用の両立 不動産を売却することで大きな資金を得られると同時に、その物件を引き続き利用できます。これにより、急な資金需要に対応しつつ、事業や生活の継続性を保つことができます。
バランスシートの改善 企業が自社ビルなどの不動産をリースバックすることで、バランスシート上の資産を圧縮し、財務状況を改善することができます。
住宅ローン等の債務整理 個人の場合、住宅ローンの返済が困難になった際に、住宅をリースバックすることで債務を整理しつつ、同じ家に住み続けることができる可能性があります。
相続対策 相続税の支払いのために不動産を売却する必要がある場合でも、リースバックを利用すれば住み慣れた家に住み続けることができます。
事業継続性の確保 企業が事業用不動産をリースバックすることで、大きな設備投資をせずに事業を継続できます。

リースバックを検討する際の注意点

賃借料の支払い 物件を売却した後は、賃借人として賃借料を継続的に支払う必要があります。長期的な支払い能力を考慮することが重要です。
契約条件の制約 物件の利用に関しては、賃貸借契約の条件に従う必要があります。改装や用途変更などが制限される可能性があります。
将来的な不確実性 長期の賃貸借契約を結んでいても、契約更新時に条件が変更されたり、更新を拒否されたりする可能性があります。
税金の影響 不動産の売却に伴う譲渡所得税や、賃借料の支払いに関する税金の影響を考慮する必要があります。
資産価値の変動 将来、不動産価格が上昇した場合、売却した不動産を買い戻すことが困難になる可能性があります。

リースバックは、資金調達と不動産利用の継続を両立させる有効な手段ですが、長期的な視点での検討が必要です。不動産の価値、将来の資金需要、税金の影響など、様々な要素を総合的に判断することが重要です。

リースバックを検討する際は、不動産専門家や税理士、弁護士などの専門家に相談し、自身の状況に最適な方法を選択することをおすすめします。適切に活用すれば、財務状況の改善や事業継続性の確保など、多くのメリットを得られる可能性があります。

不動産用語集に戻る

不動産用語をキーワードで検索

「あ行」の不動産用語一覧

「わ行」の不動産用語一覧

ページトップへ