防火設備(ぼうかせつび)とは?

防火設備とは、建築基準法で定められた、火災の延焼や拡大を防止するために建物に設置される設備です。設置場所や要求される性能によって、特定防火設備と防火設備の2種類に分類されます。

防火設備の種類と性能

特定防火設備
  • 1時間以上の耐火・遮炎性能
  • 防火戸、防火シャッターなど
  • 防火区画、防火壁、外壁の開口部等に設置
防火設備
  • 20分以上の耐火・遮炎性能
  • 網入りガラス、そで壁など
  • 外壁、防火区画の開口部に設置

主な設置場所

特定防火設備
  • 防火区画の開口部
  • 防火壁の開口部
  • 避難階段の出入口
防火設備
  • 外壁の開口部
  • 延焼のおそれのある部分
  • 防火区画の開口部

設置が必要な建築物

防火地域 外壁開口部の延焼のおそれのある部分に防火設備が必要
準防火地域 外壁開口部の延焼のおそれのある部分に防火設備が必要

広義の防火設備

消防用設備
  • 火災報知設備
  • 消火設備
  • 避難設備

注意点

法令順守 建築基準法に基づく設置基準を満たす必要があります。
性能維持 定期的な点検・メンテナンスが必要です。
設置場所 延焼のおそれのある部分を適切に判断する必要があります。

防火設備は、建物の防火安全性を確保するための重要な設備です。特に都市部の建築物では、延焼防止の観点から適切な防火設備の設置が不可欠です。

防火設備の選択と設置にあたっては、建物の用途や規模、地域の防火規制などを考慮し、適切な種類と性能の設備を選定することが重要です。また、設置後は定期的な点検と維持管理を行い、常に適切な性能を維持することが求められます。

不動産用語集に戻る

不動産用語をキーワードで検索

「あ行」の不動産用語一覧

「か行」の不動産用語一覧

「さ行」の不動産用語一覧

「た行」の不動産用語一覧

「は行」の不動産用語一覧

「ま行」の不動産用語一覧

「わ行」の不動産用語一覧

ページトップへ